札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 横浜 川崎 甲府 松本 金沢 新潟 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 徳島 高松 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

代々木公園でアジアを旅する5月!2025年5月開催の注目フェスティバル5選

気になる人にシェアしてみよう!

今春の代々木公園はアジアの祭典ラッシュ!各国文化を体感しよう

春から初夏にかけて気候の良い5月、東京都渋谷区にある代々木公園では、アジア各国の文化を体感できる大型フェスティバルが次々に開催されます。カンボジア、タイ、沖縄、ラオス、ベトナムと、多彩な国と地域の伝統文化やグルメ、音楽を楽しめる絶好の機会です。国際交流に興味がある方はもちろん、旅行気分を味わいたい方や家族でのお出かけにもぴったり。ここでは、2025年5月に代々木公園で開催される注目のアジアイベントをまとめてご紹介します。

カンボジアフェスティバル2025

開催概要

  • 日程:2025年5月3日(土)〜5月4日(日)
  • 時間:10:00〜19:00
  • 会場:代々木公園 イベント広場 + 野外ステージ
  • 入場料:無料

日本最大級のカンボジアイベント「カンボジアフェスティバル2025」が開催されます。約70のブースと伝統舞踊、さらにクロマーをテーマにした特別企画も登場。カンボジア文化を深く体験できる2日間です。家族連れにもおすすめ!

第25回タイフェスティバル東京

開催概要

  • 日程:2025年5月10日(土)〜5月11日(日)
  • 時間:10:00〜20:00
  • 会場:代々木公園 イベント広場、ケヤキ並木
  • 入場料:無料

本場タイのグルメや雑貨を満喫できる「第25回タイフェスティバル東京」。タイ人アーティストによるライブもあり、文化もエンタメも充実。タイ好き、グルメ好き必見のイベントです!

OKINAWA FES Milafete 2025

開催概要

  • 日程:2025年5月17日(土)〜5月18日(日)
  • 時間:11:00〜21:00
  • 会場:代々木公園
  • 入場料:無料

沖縄文化を全身で感じられる「OKINAWA FES Milafete 2025」。新名称でさらにパワーアップし、伝統芸能や沖縄グルメが代々木に大集結!南国ムードに浸りたい人におすすめです。

ラオスフェスティバル2025

開催概要

  • 日程:2025年5月24日(土)〜5月25日(日)
  • 時間:10:00〜19:00
  • 会場:代々木公園 イベント広場
  • 入場料:無料

ラオス文化をたっぷり味わえる「ラオスフェスティバル2025」。伝統音楽やダンス、グルメ、特産品など見どころ満載。家族でも楽しめるアットホームなフェスです。

ベトナムフェスティバル2025

開催概要

  • 日程:2025年5月31日(土)〜6月1日(日)
  • 時間:10:00〜20:00(開会式 5月31日 11:00〜)
  • 会場:代々木公園 イベント広場
  • 入場料:無料

本場フォーやバインミーを味わえるだけでなく、水上人形劇やランタンストリートなども楽しめる「ベトナムフェスティバル2025」。文化も食もたっぷり満喫できます。

まとめ|代々木公園で5月はアジア旅行気分!

5月の代々木公園は、まさにアジア文化フェスティバルの連続開催!カンボジアの伝統文化、タイの音楽とグルメ、沖縄の陽気な芸能、ラオスの優雅な踊り、ベトナムの幻想的な夜景…。それぞれに魅力があり、好みに応じて選ぶのも、全部巡るのも楽しいでしょう。異国情緒を味わいたい方、この機会をお見逃しなく!

気になる人にシェアしてみよう!

ラオスフェスティバル2025|5月24日(土)・25日(日)代々木公園で開催!ラオス文化を満喫しよう

気になる人にシェアしてみよう!

ラオスフェスティバル2025

2025年で日ラオス外交関係樹立70周年を迎えることを記念し、「ラオスフェスティバル2025」が代々木公園イベント広場で開催されます。会場ではラオスの伝統文化、音楽、ダンス、グルメを楽しむことができるほか、記念品や特産品の販売、文化交流イベントも盛りだくさんです。ラオスの魅力を存分に感じられるこのイベントは、大人から子どもまで楽しめる内容となっています。

日程

2025年5月24日(土)〜5月25日(日)ラオスフェスティバル2025

時間

10:00〜19:00

会場

代々木公園イベント広場
アクセス:JR山手線「渋谷駅」ハチ公口から徒歩10分/「原宿駅」から徒歩5分
地下鉄千代田線「明治神宮前駅」から徒歩5分/「代々木公園駅」から徒歩5分
小田急線「代々木八幡駅」から徒歩10分

アクセス「代々木公園野外ステージ・イベント広場の行き方

入場料

入場無料

主催者

ラオス人民民主共和国大使館・さくら国際高等学校東京校

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://laos-festival.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

第11回ラオスフェスティバル2024 日帰りで行けるラオス🇱🇦

気になる人にシェアしてみよう!

第11回ラオスフェスティバル2024

ラオフェスでの定番のお楽しみは、各ブースでのラオス料理や飲み物。ラオスを代表するビアラオも多数用意しています。ラオス雑貨の販売もあります。文化面ではバーシーという幸せを願うラオスの儀式、ラオスに関わる国際貢献・交流団体の活動紹介、ラオス大使館やラオス観光省によるラオスの紹介などがあります。メインステージでは、ラオス舞踊、ラオス伝統楽器奏、ラオスアーティストと日本のアーティストによる歌や踊りの鑑賞、ラオス語講座、ラオスダンスレクチャーなど来場者参加型の催しもお楽しみ頂きます。さらにフワフワエリア、縁日といったキッズコーナーも設置。日本一クリーンなフェスティバルを目指し、高校生・大学生を中心とした環境美化活動にも力をいれており、エコステーションも充実です。今年も盛りだくさんのコンテンツでみなさまのお越しをお待ちしています。見て聞いて味わって、まるごとラオスを楽しむ2日間です。

ラオス
ラオスフェスティバル

日程

2024年5月25(土)26(日)ラオスフェスティバル2024

時間

10時〜19時

会場

代々木公園イベント広場

アクセス「代々木公園野外ステージ・イベント広場の行き方

入場料

無料

主催

ラオス人民民主共和国大使館・さくら国際高等学校東京校

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

👇 👇 👇

Screenshot of laos-festival.jp

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

東京イベント情報

気になる人にシェアしてみよう!

ことしのラオフェスはオンライン!ラオスフェスティバルONLINE 2021

気になる人にシェアしてみよう!

公式ページ

Screenshot of fb.me

日程

2021年9月18(土)ラオスフェスティバルONLINE 2021

時間

①本編: YouTubeLiveパート
(13:00〜16:00)
こちらはどなたでも気軽に視聴いただける配信型コンテンツです。
・ラオス舞踊/ダンスステージ
・現地から生中継でラオス散歩を楽しもう
・ラオスゆかりのゲストをお招きしたトークセッション

https://www.youtube.com/channel/UCCnayua5vrw13VxVELWHpnQ/featured


②乾杯編: キンビア交流会
(16:30〜18:00)
こちらは申し込み制の交流会となります。

https://www.facebook.com/events/128521762685026/?post_id=153198603550675&view=permalink

主催

ラオス人民民主共和国大使館・さくら国際高等学校

共催

ラオスフェスティバル実行委員会

後援

ラオス情報文化観光省、他


ラオスにいったい何があるというんですか? (文春文庫)
気になる人にシェアしてみよう!

【延期】【ラオフェス】第10回ラオスフェスティバル2020

気になる人にシェアしてみよう!

公式サイト

Screenshot of laos-festival.jp


日ラオス外交関係樹立65周年・ラオス建国45周年 第10回ラオスフェスティバル2020

日程

【延期】2020年5月30(土)31(日)ラオスフェスティバル2020

時間

10:00~19:00

会場

代々木公園イベント広場、野外ステージ
アクセス「代々木公園野外ステージ・イベント広場の行き方

入場料

無料

主催

ラオス人民民主共和国大使館・さくら国際高校

共催

ラオスフェスティバル実行委員会

ラオス語を知る



旅の指さし会話帳(64)ラオス

代々木公園付近の駐車場を予約する



代々木公園付近の予約ができる駐車場」の一覧

代々木公園付近のホテルを予約する



代々木公園付近のホテル」の一覧

気になる人にシェアしてみよう!

日帰りで行けるラオス。ラオスフェスティバル2019

気になる人にシェアしてみよう!

公式サイト


Screenshot of laos-festival.jp

ラオスフェスティバル2019


日程

2019年5月25(土)26(日)ラオスフェスティバル2019


雨天決行

時間

10:00~19:00

会場

代々木公園イベント広場
代々木公園野外ステージ・イベント広場の行き方

入場料

無料

主催

ラオス大使館・さくら国際高校



ラオスにいったい何があるというんですか? 紀行文集 (文春文庫 む 5-15)

気になる人にシェアしてみよう!

サバイディー!ラオス観光年2018 ラオスフェスティバル2018

気になる人にシェアしてみよう!

公式サイト

ラオスフェスティバル2018


Screenshot of laos-festival.jp


日程

2018年5月26(土)27(日)ラオスフェスティバル2018


雨天決行

時間

10:00~20:00

場所

代々木公園イベント広場

入場料

無料

ステージ

サンプラザ中野くん&パッパラー河合

水越けいこ

美月優
https://youtu.be/bCeeZdE2huYジプシークイーン

松本隆博

藤谷桃

TAVASCO

主催

ラオス大使館・さくら国際高校

後援

外務省・ラオス情報文化観光省、他申請中

カテゴリー

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 渋谷情報へ



ラオスにいったい何があるというんですか? 紀行文集

気になる人にシェアしてみよう!