札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

代々木公園ビッグフリーマーケット2026|1月4日(日)代々木公園で開催!掘り出し物を探そう

代々木公園ビッグフリーマーケット2026

新年恒例の人気イベント「代々木公園ビッグフリーマーケット2026」が、1月4日(日)に開催されます。会場には、古着や雑貨、日用品から一点物の掘り出し物まで、多彩なアイテムが勢揃い。出店者との交流を楽しみながら、自分だけのお気に入りを見つけることができます。新年のおでかけにぴったりのフリーマーケットです。

日程

2026年1月4日(日)
代々木公園ビッグフリーマーケット2026

時間

9時頃~15時

会場

代々木公園
アクセス:JR「原宿駅」より徒歩約3分/東京メトロ「代々木公園駅」より徒歩約3分

アクセス「🔗代々木公園野外ステージ・イベント広場の行き方

入場料

無料

主催者

RBF(リサイクル運動市民の会)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.rbf.jp/yoyogi.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

TOKYO女性と子どものフェスティバル2025|11月22日(土)・23日(日)代々木公園ケヤキ並木で開催

TOKYO女性と子どものフェスティバル2025

すべての人が子どもを安心して育てられる社会、すべての子どもが大切に育まれる社会を目指して――。TOKYO女性と子どものフェスティバル2025は、育児、教育、女性の健康や活躍をテーマにした情報発信と交流のイベントです。子育て中の方や女性同士のつながりを大切にしながら、育児に役立つ情報や活動紹介、相談ブースなども設けられます。親子で過ごしやすい屋外イベントとして、どなたでも気軽にご参加いただけます。

日程

2025年11月22日(土)〜11月23日(日)
TOKYO女性と子どものフェスティバル2025

時間

10時〜16時

会場

代々木公園 ケヤキ並木
アクセス:JR「原宿駅」/東京メトロ「明治神宮前駅」から徒歩約3分

入場料

無料

主催者

TOKYO女性と子どものフェスティバル実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.tokyo-w-c-festival.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

International Cultural Event 2025|代々木公園でネパールの伝統舞踊を楽しめる2日間

International Cultural Event 2025

ネパールの伝統文化を紹介するイベント「International Cultural Event 2025」が、8月16日(土)・17日(日)の2日間、代々木公園ケヤキ並木にて開催されます。タマン族・グルン族・ライ族・マガール族による民族舞踊が披露されるほか、ネパールの文化にふれるきっかけとして気軽に立ち寄れる内容です。どなたでも無料で観覧できます。

日程

2025年8月16日(土)〜8月17日(日)
International Cultural Event 2025

時間

10時〜19時

会場

代々木公園 ケヤキ並木
アクセス:JR「原宿駅」・東京メトロ「明治神宮前駅」より徒歩約7分

入場料

無料

主催者

International Cultural Event 2025 実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.facebook.com/events/1139426471362359/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ラテンアメリカフェスティバル in Yoyogi Park|7月19日〜20日(土日)ラテン音楽と水かけスプラッシュで夏を楽しもう!

ラテンアメリカフェスティバル in Yoyogi Park

今年で第5回目を迎える「LATIN AMERICA FESTIVAL in Yoyogi Park」は、ラテンの情熱と音楽が東京・代々木公園に集結する熱気あふれる2日間!スペイン語文化やラテン音楽に触れられるこのフェスでは、ダンスや本場の料理、ショッピングエリアに加え、水かけスプラッシュタイムまで楽しめる盛りだくさんの内容です。アフターパーティーも近隣で開催され、昼も夜もラテンのリズムに浸れるイベントです!

日程

2025年
7月19日(土)〜7月20日(日)
ラテンアメリカフェスティバル in Yoyogi Park

時間

(全体)12時〜19時、(ステージ)13時〜18時、(アフターパーティー)19時〜

※アフターパーティーは「ハラカド6F」にて開催(代々木公園から徒歩すぐ)

会場

代々木公園 ケヤキ並木

JR「原宿駅」徒歩約3分、東京メトロ「明治神宮前駅」徒歩約3分、「代々木公園駅」徒歩約5分

入場料

無料

主催者

LATIN SAMURAI、BMI斉藤

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.facebook.com/events/1507046854084208/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

キューバ・ラテンアメリカ・フェスティバル in Yoyogi Park|7月5日(土)〜6日(日)代々木公園でキューバ音楽とラテンの熱気を満喫!

キューバ・ラテンアメリカ・フェスティバル in Yoyogi Parkgi Park

東京・代々木公園ケヤキ並木で開催される「CUBA Latin America Fes in Yoyogi Park」は、キューバ文化とラテン音楽をテーマにした活気あふれる野外イベント。ダンスと音楽で彩られた2日間は、アーティストによるステージパフォーマンスや本格的なキューバ料理の屋台で盛り上がります。ヘクター・オビエドやロス・カティーボス、ヴィクターなどラテン界のスターが出演し、観客を陽気なリズムで包み込みます。ラテン文化にどっぷり浸れる、観覧無料のフェスティバルです。

日程

2025年
7月5日(土)〜7月6日(日)
キューバ・ラテンアメリカ・フェスティバル in Yoyogi Park

時間

11時〜18時

会場

代々木公園 ケヤキ並木

JR「原宿駅」徒歩約3分、東京メトロ「明治神宮前駅」徒歩約3分、「代々木公園駅」徒歩約5分

入場料

無料

主催者

AFROASHE COMPANY

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.facebook.com/groups/170705009761073/user/1336069502/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

北海道フェア in 代々木|10月2日(木)〜5日(日)代々木公園で北海道グルメが大集合!

北海道フェア in 代々木

毎年大人気の北海道グルメイベント「北海道フェア in 代々木」が、今年も代々木公園で開催決定!札幌ラーメンや海鮮丼、ジンギスカンにスイーツまで、北海道各地の“うまいもの”が大集結。特に注目は、北海道に本拠を置く出展者が揃う「ザ・北海食道」。現地直送の新鮮な食材をその場で味わえる、臨場感あふれる屋外フェスです。家族連れはもちろん、友人やカップルでも楽しめる、秋の東京の風物詩にぜひ足を運んでみてください。

日程

2025年

10月2日(木)〜10月5日(日)
北海道フェア in 代々木

時間

10時〜19時

会場

代々木公園 野外音楽堂前広場(東京都渋谷区神南2丁目/NHK放送センター横)

アクセス:JR山手線 原宿駅より徒歩約7分、東京メトロ 明治神宮前駅より徒歩約7分

アクセス「🔗代々木公園野外ステージ・イベント広場の行き方

入場料

入場無料(飲食代は別途有料)

主催者

北海道フェア in 代々木 実行委員会

運営・管理:ザ・北海食道 運営事務局(北日本広告社内)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.hokkai-syokudo.jp/yoyogi/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

雨天時について

雨天決行・荒天中止

LOVE FOR NOTO Song of the Earth 2025 東京開催|6月28日(土)〜29日(日)代々木公園で能登復興支援ライブ&キャンドルナイト開催!

LOVE FOR NOTO Song of the Earth 2025

東日本大震災から生まれたLOVE FOR NIPPONが主催する能登復興支援イベント「LOVE FOR NOTO Song of the Earth 東京開催」が、代々木公園にて2日間にわたり開催されます。音楽ライブでは、能登支援にゆかりのあるアーティストたちが集結し、現地の想いを歌声に乗せて届けます。日暮れにはCANDLE JUNEによる幻想的なキャンドルナイトが実施され、来場者もカップに想いを書いて参加できます。さらに能登物産販売、キッチンカーやワークショップ、バスケットボールのエキシビションマッチ、支援団体によるトークイベントなど、内容盛りだくさん。買って、食べて、参加して、復興を応援できる心温まるチャリティーイベントです。

日程

2025
6月28日(土)〜6月29日(日)
LOVE FOR NOTO Song of the Earth 2025

時間

(28日)13時〜21時、(29日)11時〜19時

会場

代々木公園 イベント広場(東京都渋谷区神南2丁目3)
JR山手線「原宿駅」から徒歩約5分。東京メトロ千代田線「明治神宮前駅」から徒歩約5分。

アクセス「🔗代々木公園野外ステージ・イベント広場の行き方

入場料

無料

主催者

一般社団法人LOVE FOR NIPPON

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://lovefornippon.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ナマステ・インディア2025|9月27日(土)〜28日(日)代々木公園でインド舞踊と音楽が楽しめる日本最大級インドフェス!

ナマステ・インディア2025

ナマステインディア
ナマステインディア

代々木公園がインド色に染まる2日間!日本最大級のインドフェスティバル「ナマステ・インディア2025」では、インド古典音楽や多彩なインド舞踊が繰り広げられ、華やかなステージが盛り上がります。バラタナティヤムやカタック、モヒニアッタム、オリッシー、そして大人気のボリウッドダンスまで、インドの芸術文化が大集合。ステージだけでなく、多数のインド料理屋台や物販ブースも登場し、五感でインドを堪能できる内容になっています。家族連れもカップルも友達同士も、誰もが楽しめる国際色豊かなイベントです。

日程

2025
9月27日(土)〜9月28日(日)
ナマステ・インディア2025

時間

(土)午前10:00~午後8:00
(日)午前10:00~午後7:30

会場

代々木公園
JR山手線「原宿駅」から徒歩約5分。東京メトロ千代田線「明治神宮前駅」から徒歩約5分。アクセス抜群の都心の公園です。

アクセス「🔗代々木公園野外ステージ・イベント広場の行き方

入場料

無料

主催者

ナマステ・インディア実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
http://www.indofestival.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

星と太陽のマーケット produced by 東京ナイトマーケット|7月2日(水)〜7月6日(日)代々木公園ケヤキ並木でマーケットイベント開催

星と太陽のマーケット produced by 東京ナイトマーケット

代々木公園ケヤキ並木で開催される「星と太陽のマーケット produced by 東京ナイトマーケット」は、さまざまな店舗が集まるマーケットイベントです。開催期間中は、アクセサリーや雑貨、フードなど多彩なアイテムが並び、訪れる人々は木々に囲まれた心地よい空間の中でショッピングを楽しめます。会場ではナイトマーケットの雰囲気も感じられ、昼と夜それぞれの時間帯で異なる表情のマーケットを楽しむことができます。渋谷区観光協会の協力のもと、多くの出店者が集まり、都心の公園で気軽に立ち寄れるイベントとなっています。

日程

2025
7月2日(水)〜7月6日(日)
星と太陽のマーケット produced by 東京ナイトマーケット

時間

平日 16:00-22:00
土日 14:00-22:00

会場

代々木公園 ケヤキ並木
JR「原宿駅」・東京メトロ千代田線「明治神宮前〈原宿〉駅」より徒歩約5分。東京メトロ千代田線・副都心線「代々木公園駅」より徒歩約7分。渋谷区の人気スポット、代々木公園内のケヤキ並木エリアで開催されます。

入場料

無料

主催者

東京ナイトマーケット実行委員会 / アースガーデン / 有限会社en / 株式会社エル・ディー・アンド・ケイ

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://tokyo-night-market.com/202507/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ジョージアの伝統舞踊と民族音楽を楽しむジョージアフェスティバル2025|6月14日(土)・15日(日)代々木公園ケヤキ並木で開催!

ジョージアフェスティバル2025

代々木公園ケヤキ並木で開催される「ジョージアフェスティバル2025」は、ジョージアの民族舞踊や音楽ステージを中心に、文化や歴史を体感できるイベントです。民族衣装の展示やジョージア文字のワークショップもあり、家族連れでも楽しめる内容となっています。飲食ブースではジョージアの軽食や飲み物も登場し、首都トビリシの雰囲気を感じられる空間が広がります。

日程

2025年6月14日(土)〜6月15日(日)
ジョージアフェスティバル2025

時間

10:00〜18:00

会場

代々木公園 ケヤキ並木
アクセス:JR「原宿駅」から徒歩約5分、東京メトロ千代田線「代々木公園駅」から徒歩約7分

入場料

入場無料

主催者

ジョージアフェスティバル実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://geofes.themedia.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。