札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

第8回タイフードフェスティバル|華やかなタイ舞踊と本場のタイ料理が楽しめる注目イベント!

第8回タイフードフェスティバル

第8回タイフードフェスティバルは、タイ舞踊の披露やタイ料理のキッチンカーが並ぶ、気軽に立ち寄れるイベントです。のんびりとタイの雰囲気を楽しみながら、屋台で本格的なタイ料理を味わえるのが魅力。週末の散歩がてらにふらっと立ち寄って、普段とは少し違う時間を過ごしてみるのもおすすめです。

日程

6月14日(土)〜6月15日(日)
第8回タイフードフェスティバル

時間

10時〜19時

会場

代々木公園ケヤキ並木

入場料

無料

主催者

第8回タイフードフェスティバル実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063056028106
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ジョージアの伝統舞踊と民族音楽を楽しむジョージアフェスティバル2025|6月14日(土)・15日(日)代々木公園ケヤキ並木で開催!

ジョージアフェスティバル2025

代々木公園ケヤキ並木で開催される「ジョージアフェスティバル2025」は、ジョージアの民族舞踊や音楽ステージを中心に、文化や歴史を体感できるイベントです。民族衣装の展示やジョージア文字のワークショップもあり、家族連れでも楽しめる内容となっています。飲食ブースではジョージアの軽食や飲み物も登場し、首都トビリシの雰囲気を感じられる空間が広がります。

日程

2025年6月14日(土)〜6月15日(日)
ジョージアフェスティバル2025

時間

10:00〜18:00

会場

代々木公園 ケヤキ並木
アクセス:JR「原宿駅」から徒歩約5分、東京メトロ千代田線「代々木公園駅」から徒歩約7分

入場料

入場無料

主催者

ジョージアフェスティバル実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://geofes.themedia.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

トルコの音楽とグルメ、伝統文化が楽しめるトルコフェスティバル2025|6月14日(土)・15日(日)代々木公園で開催!

トルコフェスティバル2025

代々木公園で開催される「トルコフェスティバル2025」は、トルコの文化や芸術にふれることができるイベントです。民族衣装をまとった伝統舞踊や音楽ステージが披露され、ステージを中心に異国情緒あふれる雰囲気が楽しめます。会場にはグルメや雑貨などの出店もあり、週末に気軽に立ち寄れる国際交流イベントのひとつとして開催されます。

日程

2025年6月14日(土)〜6月15日(日)
トルコフェスティバル2025

時間

11:00〜20:00(ステージは11:00〜18:00)

会場

代々木公園 イベント広場・野外ステージ
アクセス:JR「原宿駅」から徒歩約5分、東京メトロ千代田線「代々木公園駅」から徒歩約7分

アクセス「🔗代々木公園野外ステージ・イベント広場の行き方

入場料

入場無料

主催者

トルコフェスティバル実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.facebook.com/events/4311999565738252/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第17回スリランカフェスティバル2025|8月2日(土)~8月3日(日)代々木公園で開催!

第17回スリランカフェスティバル2025

スリランカの食文化や伝統芸能を紹介する「第17回スリランカフェスティバル2025」が、8月2日(土)と3日(日)に代々木公園で開催されます。会場では、スリランカカレーや伝統菓子、紅茶などのグルメブースのほか、民族舞踊や音楽ステージ、雑貨や工芸品のマーケットも展開。まるでスリランカを旅しているような感覚を味わえる、東京の夏の恒例イベントです。国際交流や異文化理解のきっかけにもなるこのフェスティバルは、家族連れや観光客にも人気。スリランカの多彩な魅力を、五感で体感してみてはいかがでしょうか。

日程

2025年8月2日(土)~8月3日(日)
第17回スリランカフェスティバル2025

時間

10:00〜18:00

会場

代々木公園イベント広場
アクセス:JR「原宿駅」徒歩約5分、東京メトロ千代田線「明治神宮前駅」徒歩約7分、東京メトロ千代田線・副都心線「代々木公園駅」徒歩約10分

アクセス「🔗代々木公園野外ステージ・イベント広場の行き方

入場料

無料

主催者

スリランカビジネス評議会(スリランカ大使館内)
後援:外務省、渋谷区、独立行政法人国際協力機構(JICA)、独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)、一般社団法人日本旅行業協会(JATA)、公益財団法人国際人材協力機構(JITCO)

天候

雨天決行・荒天中止

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.srilankafestival.jp/jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

HAWAIʻI EXPO 2025|5月10日(土)〜11日(日)国立代々木競技場で開催!本場のフラとハワイ文化を体感する2日間🌺

HAWAIʻI EXPO 2025

ハワイ州観光局が主催する日本最大級のハワイイベント「HAWAIʻI EXPO 2025」が、5月10日(土)・11日(日)の2日間、東京・国立代々木競技場第二体育館にて開催されます。今回のテーマは「Beautiful Hawaiʻi」。フラ・コンペティション「Ke Au Hou Festival」との共催で、フラや音楽ステージ、ワークショップ、トークショー、フード&ドリンクエリアなど、ハワイの魅力が詰まった多彩なプログラムが楽しめます。会場にはハワイ各島の文化や観光、アロハスピリットを体験できる出展ブースも集結。入場無料で自由に楽しめるこのイベントは、ハワイ好きはもちろん、初めてハワイ文化に触れる方にもおすすめです。

日程

2025年5月10日(土)〜5月11日(日)
HAWAIʻI EXPO 2025

時間

(土)10:00〜18:00、(日)10:00〜18:30

会場

国立代々木競技場 第二体育館
アクセス:JR山手線「原宿駅」より徒歩約5分、東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」より徒歩約5分、千代田線「代々木公園駅」より徒歩約10分

入場料

無料(一部コンテンツは有料)

主催者

ハワイ州観光局、株式会社オキナカラニ

天候について

屋内開催のため天候に関係なく実施されます。

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.allhawaii.jp/expo/2025/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

チャイナフェスティバル2025|9月6日(土)〜7日(日)代々木公園で開催!中国の「いま」が体感できる2日間

チャイナフェスティバル2025

「チャイナフェスティバル2025」は、代々木公園イベント広場にて開催される、中国文化の多様な魅力を紹介する日本最大級の中国関連イベントです。2017年の初開催以来、食、芸術、観光、経済、青年交流などを通じて日中間の文化理解を深める場として成長してきたこのフェスティバル。2025年は「中国の『いま!』を知る・伝える」をテーマに掲げ、約150のブースが出展予定。中国料理や伝統文化、地方都市の観光情報、最新の経済・ライフスタイルまで幅広く紹介されます。開会式は9月6日(土)11:00より実施。雨天決行、荒天中止の屋外イベントです。

日程

2025年9月6日(土)〜9月7日(日)
チャイナフェスティバル2025

時間

10:00〜20:00(両日)
※開会式は9月6日(土)11:00〜

会場

代々木公園イベント広場(東京都渋谷区神南2丁目)
アクセス:JR原宿駅・東京メトロ明治神宮前駅より徒歩約7分

入場料

無料(雨天決行・荒天中止)

主催者

中華人民共和国駐日本国大使館 / チャイナフェスティバル2025実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://chinafes.net/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

LIFE TUNING DAYS WELLNESS SCRAMBLE!2025|5月16日(金)〜18日(日)代々木公園で3日間のウェルネスイベント開催!

LIFE TUNING DAYS WELLNESS SCRAMBLE!2025

代々木公園(神南一丁目地区)のオープンを記念して開催される「LIFE TUNING DAYS WELLNESS SCRAMBLE!2025」は、心と体をチューニングする3日間の都市型ウェルネスイベントです。ヨガ、ピラティス、フィットネス、ボディメイク、ズンバなど幅広いジャンルのレッスンが揃い、子どもから大人まで誰でも楽しめるプログラムが展開されます。講師陣にはSHIHOやAYAをはじめとする豪華ゲストが名を連ね、都内最大級のウェルビーイング体験を提供。渋谷と原宿の間、緑あふれる代々木公園の中で、心身をリフレッシュする3日間を過ごしてみませんか?

日程

2025年5月16日(金)〜5月18日(日)
LIFE TUNING DAYS WELLNESS SCRAMBLE!2025

時間

(16日)未定、(17日)9:00〜18:30、(18日)9:00〜17:00

会場

代々木公園(神南一丁目地区)
アクセス:JR原宿駅 徒歩約7分、東京メトロ明治神宮前駅(1番出口)徒歩約7分、渋谷駅 徒歩約12分

入場料

1レッスン 3,000円(税込) ※レッスンごとのチケット制

主催者

代々木公園STAGES

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://life-tuning-online.com/pages/2025wellness-scramble
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

代々木公園BE STAGEでGWイベントBE STAGE DAYS開催!2025年5月11日(日)まで体験型プログラム多数

BE STAGE DAYS

「BE STAGE DAYS」は、代々木公園の新商業施設「BE STAGE」と神南一丁目地区を舞台に開催されるゴールデンウィークイベントです。ハワイアンピクニックや愛犬と一緒に楽しめるドッグフレンドリーな飲食体験、そして金メダリストや元全日本チャンピオンが直接レクチャーするアーバンスポーツ体験まで、都心の公園で「新しい体験」ができる多彩なプログラムが揃います。ランナー向けのドリンクサービス、最新サッカートレーニング機器「ICON」体験、SHIBUYA♡HACHIとのグリーティングやフラダンスショーなど、家族連れやペットオーナー、スポーツ好きにとっても魅力的なイベントです。

日程

2025年4月25日(金)〜5月11日(日)
BE STAGE DAYS

時間

プログラムにより異なりますが、主なコンテンツは11:00〜21:00の時間帯で開催予定

会場

代々木公園 BE STAGEおよび神南一丁目地区(東京都渋谷区神南1-1-1)
アクセス:JR原宿駅 西口より徒歩8分、東京メトロ 明治神宮前駅 出口1より徒歩8分、渋谷駅 A12出口より徒歩12分

入場料

無料(コンテンツにより事前予約・先着順・数量限定あり)

主催者

代々木公園STAGES(東急不動産株式会社、東急株式会社、株式会社石勝エクステリア、株式会社東急コミュニティー)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://tokyu.yoyogi-cpark.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

代々木公園でアジアを旅する5月!2025年5月開催の注目フェスティバル5選

今春の代々木公園はアジアの祭典ラッシュ!各国文化を体感しよう

春から初夏にかけて気候の良い5月、東京都渋谷区にある代々木公園では、アジア各国の文化を体感できる大型フェスティバルが次々に開催されます。カンボジア、タイ、沖縄、ラオス、ベトナムと、多彩な国と地域の伝統文化やグルメ、音楽を楽しめる絶好の機会です。国際交流に興味がある方はもちろん、旅行気分を味わいたい方や家族でのお出かけにもぴったり。ここでは、2025年5月に代々木公園で開催される注目のアジアイベントをまとめてご紹介します。

カンボジアフェスティバル2025

開催概要

  • 日程:2025年5月3日(土)〜5月4日(日)
  • 時間:10:00〜19:00
  • 会場:代々木公園 イベント広場 + 野外ステージ
  • 入場料:無料

日本最大級のカンボジアイベント「カンボジアフェスティバル2025」が開催されます。約70のブースと伝統舞踊、さらにクロマーをテーマにした特別企画も登場。カンボジア文化を深く体験できる2日間です。家族連れにもおすすめ!

第25回タイフェスティバル東京

開催概要

  • 日程:2025年5月10日(土)〜5月11日(日)
  • 時間:10:00〜20:00
  • 会場:代々木公園 イベント広場、ケヤキ並木
  • 入場料:無料

本場タイのグルメや雑貨を満喫できる「第25回タイフェスティバル東京」。タイ人アーティストによるライブもあり、文化もエンタメも充実。タイ好き、グルメ好き必見のイベントです!

OKINAWA FES Milafete 2025

開催概要

  • 日程:2025年5月17日(土)〜5月18日(日)
  • 時間:11:00〜21:00
  • 会場:代々木公園
  • 入場料:無料

沖縄文化を全身で感じられる「OKINAWA FES Milafete 2025」。新名称でさらにパワーアップし、伝統芸能や沖縄グルメが代々木に大集結!南国ムードに浸りたい人におすすめです。

ラオスフェスティバル2025

開催概要

  • 日程:2025年5月24日(土)〜5月25日(日)
  • 時間:10:00〜19:00
  • 会場:代々木公園 イベント広場
  • 入場料:無料

ラオス文化をたっぷり味わえる「ラオスフェスティバル2025」。伝統音楽やダンス、グルメ、特産品など見どころ満載。家族でも楽しめるアットホームなフェスです。

ベトナムフェスティバル2025

開催概要

  • 日程:2025年5月31日(土)〜6月1日(日)
  • 時間:10:00〜20:00(開会式 5月31日 11:00〜)
  • 会場:代々木公園 イベント広場
  • 入場料:無料

本場フォーやバインミーを味わえるだけでなく、水上人形劇やランタンストリートなども楽しめる「ベトナムフェスティバル2025」。文化も食もたっぷり満喫できます。

まとめ|代々木公園で5月はアジア旅行気分!

5月の代々木公園は、まさにアジア文化フェスティバルの連続開催!カンボジアの伝統文化、タイの音楽とグルメ、沖縄の陽気な芸能、ラオスの優雅な踊り、ベトナムの幻想的な夜景…。それぞれに魅力があり、好みに応じて選ぶのも、全部巡るのも楽しいでしょう。異国情緒を味わいたい方、この機会をお見逃しなく!

SHIBUYA ONE PARK 2025|5月3日(土・祝)~4日(日・祝)代々木公園けやき並木で開催!ストリートライブを楽しもう

SHIBUYA ONE PARK 2025

「SHIBUYA ONE PARK 2025」は、代々木公園けやき並木でゴールデンウィークに開催される都市型カルチャーイベントです。音楽ライブや大道芸、ストリートパフォーマンスなど、渋谷らしい自由でにぎやかな空間が出現します。都会の中で気軽に立ち寄れるこのイベントは、春の陽気と共に訪れる人に新たな出会いと発見を届けてくれる2日間。MATE.BIKEの展示・試乗イベントも開催され、体験型コンテンツも充実しています。

日程

2025年5月3日(土・祝)~5月4日(日・祝)SHIBUYA ONE PARK 2025

時間

会場

代々木公園けやき並木(東京都渋谷区神南2-3)
アクセス:JR「原宿駅」より徒歩約5分、東京メトロ「明治神宮前駅」より徒歩約7分

入場料

無料

主催者

渋谷公園通商店街振興組合

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.koen-dori.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。