札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

コロンビアナショナルフェスティバル2025|9月27日(土)〜28日(日)代々木公園で開催!ラテン音楽とダンスの祭典

コロンビアナショナルフェスティバル2025

代々木公園ケヤキ並木にて「コロンビアナショナルフェスティバル2025」が開催されます。コロンビア音楽や伝統舞踊のバンブーコやクンビア、カランガ、さらにカーニバル気分を味わえるステージショーが連日繰り広げられます。会場ではコロンビア料理やラテンフード、ドリンクの屋台も登場し、陽気で華やかな雰囲気に包まれます。観覧無料で誰でも楽しめるため、家族連れや友人同士にもおすすめの国際フェスティバルです。

日程

2025年9月27日(土)〜9月28日(日)
コロンビアナショナルフェスティバル2025

時間

両日 13:00〜18:00

会場

代々木公園 ケヤキ並木

東京都渋谷区代々木神園町2-1

JR「原宿駅」から徒歩約3分、東京メトロ「明治神宮前駅」からすぐ

入場料

無料

主催者

LATIN SAMURAI & FIESTA ESMERALDA

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.facebook.com/groups/170705009761073/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

プエルトリコフェスティバル2025|10月18日(土)〜19日(日)代々木公園ケヤキ並木で初開催!音楽・ダンス・グルメが集結

プエルトリコフェスティバル2025

代々木公園ケヤキ並木通りで、初開催となる「プエルトリコフェスティバル2025」が開催されます。2日間にわたり、プエルトリコの音楽やダンス、料理や文化をたっぷり体験できるイベントです。土曜日はレゲトンやアーバンミュージックで盛り上がり、日曜日はサルサやプレーナ、ボンバといった伝統音楽が登場。ラテンアーティストによるステージはもちろん、プエルトリコ料理が楽しめるフードブースやショッピングエリアも充実。代々木で熱いラテンカルチャーに浸れる特別な2日間です。

日程

2025年10月18日(土)〜10月19日(日)
プエルトリコフェスティバル2025

時間

10時〜19時(ステージは12時〜19時)

会場

代々木公園ケヤキ並木通り(NHKホール前)

住所:東京都渋谷区代々木神園町2-1

アクセス:JR「原宿駅」徒歩3分、東京メトロ千代田線「代々木公園駅」徒歩3分、小田急線「代々木八幡駅」徒歩6分

入場料

無料

主催者

LATIN SAMURAI、ETO、BMI 斉藤

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.facebook.com/share/16LVQBNofu/?mibextid=wwXIfr

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

代々木公園 秋のバラフェスタ2025|10月19日(日)フラワーランドでバラめぐりツアーや野外シネマ開催

代々木公園 秋のバラフェスタ2025

秋の彩りに包まれる代々木公園で、今年も「秋のバラフェスタ」が開催されます。園内のフラワーランドを舞台に、バラめぐりツアーや香るバラ展、コサージュづくりなど、五感をフルに使って楽しめる体験型プログラムが充実。ハーブを使ったモイストポプリやブーケガルニづくりなど、子どもから大人まで夢中になれるワークショップも登場します。夜には芝生広場で「野外シネマ」を上映。レジャーシートを広げて星空の下、バラに囲まれながら映画を鑑賞できる特別なひとときを過ごせます。

日程

2025年10月19日(日)
代々木公園 秋のバラフェスタ2025

時間

(昼の部)13時〜15時、(夜の部)17時〜19時

会場

代々木公園 フラワーランド

住所:東京都渋谷区代々木神園町2-1

アクセス:JR「原宿駅」徒歩3分、東京メトロ千代田線「代々木公園駅」徒歩3分、小田急線「代々木八幡駅」徒歩6分

入場料

無料(有料ワークショップあり)

主催者

代々木公園サービスセンター、武蔵野バラ会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.tokyo-park.or.jp/park/yoyogi/news/2025/10_19.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

雨天時について

雨天中止

第11回とくの島観光物産フェアin東京|2月15日(日)代々木公園で徳之島グルメと島唄ライブを満喫!

第11回とくの島観光物産フェアin東京

徳之島の特産品と文化を東京で楽しめる「第11回とくの島観光物産フェアin東京」が開催されます。新ジャガ「春一番」やタンカンといった旬の農産物の直売、島の食材をふんだんに使った飲食屋台が並び、会場はまるで南の島のマーケットのような雰囲気に。さらに徳之島や奄美群島出身のアーティストによるステージライブも予定されており、音楽とグルメの両方で島の魅力を満喫できます。都会にいながら徳之島の味と文化に触れられる、年に一度の特別な1日です。

日程

2026年2月15日(日)
第11回とくの島観光物産フェアin東京

時間

10時〜16時

会場

代々木公園 イベント広場+野外ステージ

JR「原宿駅」徒歩約3分、東京メトロ「明治神宮前駅」徒歩すぐの好立地で、アクセス便利です。

アクセス「🔗代々木公園野外ステージ・イベント広場の行き方

入場料

無料

主催者

関東徳州会(徳之島三町郷友会)

後援(予定):鹿児島県、天城町、徳之島町、伊仙町、JAあまみ(徳之島事業本部・天城事業本部)

協力(予定):徳之島観光連盟

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://tokufes.com/11th-tokunoshima-fair-announcement-tokyo

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ベトナム・フォー・フェスティバル2025|9月27日(土)〜9月28日(日)代々木公園で本場フォーとベトナム文化を味わう!

ベトナム・フォー・フェスティバル2025

ベトナムの麺料理フォーをテーマにしたベトナム フォー フェスティバル 2025が、代々木公園ケヤキ並木で開催されます。フォーを中心にしたベトナム料理が楽しめる屋台が並び、ステージプログラムも予定されています。週末に立ち寄って、気軽にベトナムの食と文化に触れられるイベントです。

日程

2025年9月27日(土)〜9月28日(日)
ベトナム・フォー・フェスティバル2025

時間

10:00~19:00

会場

代々木公園ケヤキ並木
JR山手線「原宿駅」から徒歩すぐ、東京メトロ千代田線「代々木公園駅」や「明治神宮前駅」からのアクセスも便利です。

入場料

無料

主催者

ベトナム フォー フェスティバル 2025 実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.facebook.com/profile.php?id=61556085625616

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

JAMAICA FESTIVAL 2026|6月20日(土)・21日(日)代々木公園でジャマイカ気分を満喫する2日間!

JAMAICA FESTIVAL 2026

東京・代々木公園ケヤキ並木に、レゲエのリズムとジャマイカンフードの香りが満ちる2日間!「JAMAICA FESTIVAL 2026」は、音楽・ダンス・アート・グルメが融合した、ジャマイカ文化の祭典です。会場では、全国の名店が並ぶ「ジャークチキンフェス」、ジャマイカンフードの屋台&ワークショップが集まる「Food & Market」、SelectorやDJが盛り上げる「Sound System」など、見どころ満載。
さらに「Art Place」ではライブペイント&ギャラリー展示、「Move Your Body」では参加型ダンスステージも開催予定。大人も子どもも楽しめる、まさに“みんなに会える場所”!入場無料なので、週末のお出かけにもピッタリ。
ジャマイカを五感で感じるレゲエ&キュイジーヌフェス。都会の真ん中で、非日常の熱気とグルーヴを体感してみて!

日程

2026年
6月20日(土)〜6月21日(日)
JAMAICA FESTIVAL 2026 レゲエ&キュイジーヌ in 東京

時間

(20日・土)11時00分〜20時00分、(21日・日)11時00分〜19時00分

会場

代々木公園 ケヤキ並木(東京都渋谷区)
JR「原宿駅」または東京メトロ「明治神宮前駅」より徒歩すぐ。イベント広場エリア。

入場料

無料

主催者

JAMAICA FESTIVAL 実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.jamafes.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

【中止】ブルーインパルスが代々木公園上空に2度登場|9月13日(土)は空を見上げよう!

ブルーインパルス展示飛行2025

東京の空に感動を描く、航空自衛隊ブルーインパルスの展示飛行が、世界陸上2025の開催を記念して行われます。注目はその飛行ルート!なんと代々木公園の上空を2回通過する見込みとなっており、青空に描かれるスモークアートを間近に体感できる貴重なチャンスです。都心の名所を結ぶルートのなかでも、代々木公園は家族連れやカップル、写真好きにも人気の絶好スポット。木陰にレジャーシートを広げて、ゆったりと空を見上げる特別なひとときを楽しんでみませんか?

なお、当日の天候等により、飛行ルートが変更となる可能性があります。

日程

2025年

【中止】9月12日(金)〜予行展示飛行
ブルーインパルス展示飛行2025
【中止】9月13日(土)〜本番展示飛行
ブルーインパルス展示飛行2025

時間

(予行)13時15分〜13時40分、(本番)12時25分〜12時50分

会場

国立競技場及び代々木公園、ほか東京都内各所
JR「原宿駅」から徒歩3分、東京メトロ千代田線「明治神宮前駅」から徒歩5分。渋谷駅からもアクセス可能で、都内からの交通も便利。広大な芝生エリアで空を見渡せる絶好のロケーション。

入場料

無料

主催者

航空幕僚監部広報室

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.mod.go.jp/asdf/news/uploads/docs/20250905_3.pdf
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

INSPIRE TOKYO 2025 WINTER|12月5日(金)〜12月7日(日)代々木公園で開催!赤塚不二夫祭と夢のコラボ!

INSPIRE TOKYO 2025 WINTER

J-WAVEが手がける都市型カルチャーフェス「INSPIRE TOKYO 2025 WINTER -Best Music & Market-」が、12月5日(金)〜12月7日(日)の3日間、代々木公園イベント広場で開催されます。今年はなんと、赤塚不二夫生誕90周年を記念した「赤塚不二夫祭」とのスペシャルコラボが実現!『天才バカボン』『おそ松くん』などの人気キャラクターが彩るビジュアルや、作中に登場する“チビ太のおでん”“バカボンのパパのレバニラ丼なのだ”など、作品をテーマにしたフードも登場します。

さらに、今年の注目テーマは「ワイン」。清澄白河の人気店「winestand TEO」を手がけるWONK・長塚健斗氏が、自身プロデュースの「西多摩餃子」とのコラボで出店。ワインに合う絶品餃子とともに、ホリデー気分を味わえるラインナップが楽しめます。DJ TAROがプロデュースする肉料理ゾーン「Nice To Meat U」や、粉モノが集う「コナモンストリート」など、多彩なマーケットも展開。音楽、食、アートが融合する冬の代々木公園で、ここにしかない“都市のカルチャー体験”を堪能しよう!

日程

2025年12月5日(金)〜12月7日(日)
INSPIRE TOKYO 2025 WINTER

時間

(12月5日)15時〜21時、(12月6日・7日)11時〜21時

会場

代々木公園イベント広場(東京都渋谷区代々木神園町2-1)

アクセス:JR「原宿駅」または東京メトロ「明治神宮前駅」から徒歩約5分。渋谷や表参道からも徒歩圏内の都市型イベントエリアです。

アクセス「🔗代々木公園野外ステージ・イベント広場の行き方

入場料

入場無料

主催者

J-WAVE(81.3FM)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.j-wave.co.jp/special/inspiretokyo/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

代々木公園ビッグフリーマーケット2026|1月4日(日)代々木公園で開催!掘り出し物を探そう

代々木公園ビッグフリーマーケット2026

新年恒例の人気イベント「代々木公園ビッグフリーマーケット2026」が、1月4日(日)に開催されます。会場には、古着や雑貨、日用品から一点物の掘り出し物まで、多彩なアイテムが勢揃い。出店者との交流を楽しみながら、自分だけのお気に入りを見つけることができます。新年のおでかけにぴったりのフリーマーケットです。

日程

2026年1月4日(日)
代々木公園ビッグフリーマーケット2026

時間

9時頃~15時

会場

代々木公園
アクセス:JR「原宿駅」より徒歩約3分/東京メトロ「代々木公園駅」より徒歩約3分

アクセス「🔗代々木公園野外ステージ・イベント広場の行き方

入場料

無料

主催者

RBF(リサイクル運動市民の会)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.rbf.jp/yoyogi.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

TOKYO女性と子どものフェスティバル2025|11月22日(土)・23日(日)代々木公園ケヤキ並木で開催

TOKYO女性と子どものフェスティバル2025

すべての人が子どもを安心して育てられる社会、すべての子どもが大切に育まれる社会を目指して――。TOKYO女性と子どものフェスティバル2025は、育児、教育、女性の健康や活躍をテーマにした情報発信と交流のイベントです。子育て中の方や女性同士のつながりを大切にしながら、育児に役立つ情報や活動紹介、相談ブースなども設けられます。親子で過ごしやすい屋外イベントとして、どなたでも気軽にご参加いただけます。

日程

2025年11月22日(土)〜11月23日(日)
TOKYO女性と子どものフェスティバル2025

時間

10時〜16時

会場

代々木公園 ケヤキ並木
アクセス:JR「原宿駅」/東京メトロ「明治神宮前駅」から徒歩約3分

入場料

無料

主催者

TOKYO女性と子どものフェスティバル実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.tokyo-w-c-festival.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。