札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 横浜 川崎 甲府 松本 金沢 新潟 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 徳島 高松 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

SHIBUYA ONE PARK 2025|5月3日(土・祝)~4日(日・祝)代々木公園けやき並木で開催!ストリートライブ&フードを楽しもう

気になる人にシェアしてみよう!

SHIBUYA ONE PARK 2025

ゴールデンウィークに、代々木公園けやき並木で「SHIBUYA ONE PARK 2025」が開催されます。都会の通り沿いに音楽ライブや大道芸、フード、カルチャーコンテンツが集まり、渋谷らしい賑わいを楽しめる2日間。春の心地よい空気のなか、ふらっと立ち寄れる特別なイベントです。開催は5月3日(土・祝)と4日(日・祝)です。

日程

2025年5月3日(土・祝)~5月4日(日・祝)SHIBUYA ONE PARK 2025

時間

未発表(詳細は公式サイトでご確認ください)

会場

代々木公園けやき並木(東京都渋谷区神南2-3)
アクセス:JR「原宿駅」より徒歩約5分、東京メトロ「明治神宮前駅」より徒歩約7分

入場料

無料

主催者

渋谷公園通商店街振興組合

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.koen-dori.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

第14回 東京ノミの市|5月3日(土)~5日(月・祝)代々木公園並木通りで開催!古着や雑貨が大集合

気になる人にシェアしてみよう!

第14回 東京ノミの市 in 代々木公園

掘り出し物を探す楽しさが味わえる「第14回 東京ノミの市」が、2025年5月3日(土)から5日(月・祝)まで、代々木公園並木通りで開催されます!フリーマーケット感覚で楽しめるこのイベントでは、古着、アンティーク雑貨、食器、アクセサリーなど、さまざまなアイテムが並びます。毎年多くの来場者で賑わう人気イベントで、春の心地よい季節に屋外でお宝探しができる絶好のチャンスです。最終日は16時までとなるのでご注意ください。

日程

2025年5月3日(土)~5月5日(月・祝)第14回 東京ノミの市

時間

10:00〜18:00(最終日のみ16:00終了)

会場

代々木公園 ケヤキ並木(東京都渋谷区代々木神園町2-1)
アクセス:JR「原宿駅」徒歩約5分、東京メトロ千代田線「代々木公園駅」徒歩約7分

入場料

無料

主催者

ノミの市実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
http://nomii.jp/profile1017.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

台湾グルメも雑貨も音楽も楽しめる!台湾フェスタ2025|7月25日(金)〜27日(日)代々木公園で開催

気になる人にシェアしてみよう!

台湾フェスタ2025

アジア屈指の観光地・台湾の魅力を存分に楽しめる「台湾フェスタ2025」が、代々木公園野外音楽堂広場にて開催されます。台湾グルメのルーロー飯や小籠包、台湾かき氷、大鶏排などが集結するフードブースはもちろん、台湾直送の雑貨や台湾茶の物販ブース、提灯の灯る幻想的な夜市体験エリアまで盛り沢山。台湾音楽のステージや文化・歴史を感じられる参加型コンテンツも展開され、まるで現地の夏祭りに来たような感覚が味わえます。台湾好きも、まだ台湾を知らない人も楽しめる、国内最大級の台湾イベントです。

日程

2025年7月25日(金)~7月27日(日)台湾フェスタ2025

時間

(金)15時〜22時、(土)11時〜22時、(日)11時〜21時

会場

代々木公園野外音楽堂広場(東京都渋谷区神南2丁目 代々木公園B地区)
アクセス:JR「原宿駅」より徒歩約10分、東京メトロ千代田線「代々木公園駅」より徒歩約7分

アクセス「🔗代々木公園野外ステージ・イベント広場の行き方

入場料

無料

主催者

一般社団法人 台湾フェスタ実行委員会

雨天時について

雨天決行(荒天中止)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://taiwan-festa.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

アースデイ東京2025|4月19日〜20日 代々木公園で開催!音楽と平和の地球フェスに20組以上が集結🎶

気になる人にシェアしてみよう!

アースデイ東京2025

音楽とアクションが交差する、年に一度の地球の祝祭「アースデイ東京2025」が、4月19日(土)・20日(日)の2日間、代々木公園イベント広場にて開催されます。今年のテーマは「ピースフルチェンジ」。平和や気候変動、多様性、インクルージョンといった社会課題に、音楽やトーク、アートを通じてアプローチする、参加型のフェスティバルです。

特に注目は、20組以上のアーティストやパフォーマーが出演する音楽ステージ。加藤登紀子、Yae、Leola、佐藤タイジ&オマール・ゲンデファルなど実力派ミュージシャンのライブが目白押し。さらに、詩人いとうせいこうらによるポエトリーセッション、若手アーティストとのコラボステージも実施予定。環境メッセージと音楽が融合する特別な時間が、代々木公園に響き渡ります。

CLIMATE LIVE JAPANによるライブパフォーマンスでは、気候変動へのリアルなメッセージが若者たちのビートに乗って発信されます。「鳴らそう100万人の鼓動」プロジェクトを通じて、観客の鼓動がひとつに繋がる瞬間を体験してください。

日程

2025年4月19日(土)~4月20日(日)アースデイ東京2025

時間

19日(土)10:00〜19:00、20日(日)10:00〜18:00(ブース出展は両日18:00まで)

会場

代々木公園 イベント広場(東京都渋谷区神南2丁目3)
アクセス:JR「原宿駅」より徒歩7分、東京メトロ「明治神宮前駅」「代々木公園駅」より徒歩圏内

アクセス「🔗代々木公園野外ステージ・イベント広場の行き方

入場料

無料

主催者

アースデイ東京実行委員会(アースガーデン/アースデイ東京ユース ほか)

天候について

雨天決行・荒天中止

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.earthday-tokyo.org/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

【賃貸】代々木公園の近くの賃貸マンションに住みたい!

気になる人にシェアしてみよう!

代々木公園の賃貸
代々木公園が好きすぎて「代々木公園の近くに住みたい!」と言う方が沢山いますので、引越しマニアの私が代々木公園まで徒歩圏内の賃貸物件の探し方を紹介していこうと思います。

なんてったって代々木公園の近くですから、緑が多くて空気は美味しいし、毎週末のイベント広場のフェスに行き放題だし最高ですよね。

このページは、そんな代々木公園の近くの賃貸物件に引越したいと考えている方にお届けする記事です。

代々木公園の近くとは?

代々木公園の近くの賃貸物件とは

代々木公園の中には住めないので、代々木公園の周りの駅から探してみようと思います。

Googleで「代々木公園 最寄駅」で検索すると出てくる代々木公園駅代々木八幡駅原宿駅(明治神宮前駅)と、追加で渋谷駅という事で良いでしょうか。

とりあえずここではこれらを代々木公園の近くの駅という事で定義しておきます。

物件の探し方

一昔前までは大手不動産サイトで物件を探していましたが、近年では大手の有名企業の物件をまとめて検索出来るポータルサイトを利用するのが主流です。

企業によっては取り扱っている物件が異なっているので、ポータルサイトからまとめて検索する方が取りこぼしが少なくて効率的です。

めぼしい物件が見つかったら、そのサイトから問い合わせて、実際に不動産屋さんに部屋を見せてもらうという流れです。

中には入居決定でお祝い金がもらえる不動産屋さんもあるので活用した方がお得です。

おすすめ賃貸ポータルサイト

2つほど紹介します。


【DOOR賃貸】


特徴

・入居決定でお祝い金がもらえる!
・大手サイト(スーモ、マイナビ、アパマンショップ、ハウスコム、レオパレス21、センチュリー21、エイブル)をまとめて検索できる。


【キャッシュバック賃貸】


特徴

・入居決定で引越し祝い金がもらえる!
・大手サイト(スーモ、マイナビ、アパマンショップ、ハウスコム、ハウスメイト、ミニミニ、レオパレス21、センチュリー21、エイブル等)をまとめて検索できる。


どちらも大手サイトをまとめて検索でき、入居決定で祝い金がもらえます。両者のサイトを見比べて使いやすい方を選ぶと良いと思います。自分なら両方比較しますが。

実際に検索してみる

【DOOR賃貸】

🔎「代々木公園駅の物件」の一覧を見る

🔎「原宿駅の物件」の一覧を見る

🔎「渋谷駅の物件」の一覧を見る


【キャッシュバック賃貸】

🔎「代々木公園駅の物件」の一覧を見る

🔎「原宿駅の物件」の一覧を見る

🔎「渋谷駅の物件」の一覧を見る

問い合わせをする

実際に気になった物件があれば問い合わせをしてみて下さい。引越しシーズン等、良い物件から無くなっていきますので気になった物件は早めに部屋を下見に行くのが良いと思います。

いくつか下見をしてじっくり検討して下さい。もし募集広告の物件の入居者が決まってしまっていても、不動産屋さんは別の物件を紹介してくれます。

おすすめの書籍

賃貸生活 A to Z

「賃貸生活 A to Z」は不動産コンサルタントの著者が、賃貸住宅の基本的な知識から裏技まで紹介してくれます。2012年の本ですが今でも使える良書なのでオススメします。

部屋を下見するには不動産屋さんと交渉する事になります。そんな時はこの本の「不動産屋さんのタイプと見分け方」(P58)や「不動産屋さんのテクニックに負けない方法」(P68)が役に立ちます。

また契約時には「契約するときの重要な確認事項について」(p116)、引越しには「良い引っ越し業者の選び方」(p128)、その後の「入居中によくある疑問」(p148)など使える項目が盛り沢山で一通り読んでおくのも良いですね。


賃貸生活A to Z

それでは良い物件を見つけて代々木公園ライフをお楽しみ下さい。

気になる人にシェアしてみよう!

【青の洞窟】渋谷 2019【イルミネーション】

気になる人にシェアしてみよう!

公式サイト

Screenshot of shibuya-aonodokutsu.jp


『青の洞窟』内に設置されたステージ上に、幸運をもたらす3つの鐘「FORTUNE BELLS」が登場。

鐘にはそれぞれ「富の鐘」「知の鐘」「愛の鐘」の名前がつけられ、ステージ上で4本の紐のいずれかを引くと3つの鐘のうち1つが響き渡ります。

さらに、幸運な方には特別な演出も!会場に響き渡る鐘の音がロマンティックな雰囲気を演出します。

日程

2019年
11月29(金)~12月31(火)青の洞窟 SHIBUYA(代々木公園内)
11月29(金)~1月14(火)青の洞窟 SHIBUYA(渋谷公園通り)

時間

17:00 ~ 22:00

会場

渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木
アクセス「代々木公園野外ステージ・イベント広場・ケヤキ並木の行き方

入場料

無料

今日の代々木公園


【今日の代々木公園】青の洞窟 SHIBUYA 2019の様子

主催

『青の洞窟 SHIBUYA』実行委員会

後援

渋谷区

駐車場を予約する



代々木公園付近の予約ができる駐車場」の一覧


気になる人にシェアしてみよう!