札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

第3回カンボジア水祭り|11月15日(土)〜11月16日(日)代々木公園ケヤキ並木で開催!伝統・グルメ・音楽でカンボジアを満喫🇰🇭

第3回カンボジア水祭り

東京の秋空の下、代々木公園ケヤキ並木がカンボジア一色に染まる2日間!伝統的な水祭りをテーマに、カンボジアの音楽、舞踊、屋台グルメ、民芸品販売など、まるでプノンペンの祭りに迷い込んだような異国情緒あふれる雰囲気を楽しめます。文化を感じながら本場の味を堪能できる国際フェスティバルです。

日程

2025年11月15日(土)〜11月16日(日)
第3回カンボジア水祭り

時間

(土・日)11時〜18時

会場

代々木公園ケヤキ並木(東京都渋谷区神南2丁目)

原宿駅・明治神宮前駅から徒歩すぐ。代々木公園のケヤキ並木エリアにて開催。雨天決行です。

入場料

無料

主催者

第3回カンボジア水祭り実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.facebook.com/profile.php?id=100064764910875

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

コロンビアナショナルフェスティバル2025|9月27日(土)〜28日(日)代々木公園で開催!ラテン音楽とダンスの祭典

コロンビアナショナルフェスティバル2025

代々木公園ケヤキ並木にて「コロンビアナショナルフェスティバル2025」が開催されます。コロンビア音楽や伝統舞踊のバンブーコやクンビア、カランガ、さらにカーニバル気分を味わえるステージショーが連日繰り広げられます。会場ではコロンビア料理やラテンフード、ドリンクの屋台も登場し、陽気で華やかな雰囲気に包まれます。観覧無料で誰でも楽しめるため、家族連れや友人同士にもおすすめの国際フェスティバルです。

日程

2025年9月27日(土)〜9月28日(日)
コロンビアナショナルフェスティバル2025

時間

両日 13:00〜18:00

会場

代々木公園 ケヤキ並木

東京都渋谷区代々木神園町2-1

JR「原宿駅」から徒歩約3分、東京メトロ「明治神宮前駅」からすぐ

入場料

無料

主催者

LATIN SAMURAI & FIESTA ESMERALDA

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.facebook.com/groups/170705009761073/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第11回とくの島観光物産フェアin東京|2月15日(日)代々木公園で徳之島グルメと島唄ライブを満喫!

第11回とくの島観光物産フェアin東京

徳之島の特産品と文化を東京で楽しめる「第11回とくの島観光物産フェアin東京」が開催されます。新ジャガ「春一番」やタンカンといった旬の農産物の直売、島の食材をふんだんに使った飲食屋台が並び、会場はまるで南の島のマーケットのような雰囲気に。さらに徳之島や奄美群島出身のアーティストによるステージライブも予定されており、音楽とグルメの両方で島の魅力を満喫できます。都会にいながら徳之島の味と文化に触れられる、年に一度の特別な1日です。

日程

2026年2月15日(日)
第11回とくの島観光物産フェアin東京

時間

10時〜16時

会場

代々木公園 イベント広場+野外ステージ

JR「原宿駅」徒歩約3分、東京メトロ「明治神宮前駅」徒歩すぐの好立地で、アクセス便利です。

アクセス「🔗代々木公園野外ステージ・イベント広場の行き方

入場料

無料

主催者

関東徳州会(徳之島三町郷友会)

後援(予定):鹿児島県、天城町、徳之島町、伊仙町、JAあまみ(徳之島事業本部・天城事業本部)

協力(予定):徳之島観光連盟

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://tokufes.com/11th-tokunoshima-fair-announcement-tokyo

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

JAMAICA FESTIVAL 2026|6月20日(土)・21日(日)代々木公園でジャマイカ気分を満喫する2日間!

JAMAICA FESTIVAL 2026

東京・代々木公園ケヤキ並木に、レゲエのリズムとジャマイカンフードの香りが満ちる2日間!「JAMAICA FESTIVAL 2026」は、音楽・ダンス・アート・グルメが融合した、ジャマイカ文化の祭典です。会場では、全国の名店が並ぶ「ジャークチキンフェス」、ジャマイカンフードの屋台&ワークショップが集まる「Food & Market」、SelectorやDJが盛り上げる「Sound System」など、見どころ満載。
さらに「Art Place」ではライブペイント&ギャラリー展示、「Move Your Body」では参加型ダンスステージも開催予定。大人も子どもも楽しめる、まさに“みんなに会える場所”!入場無料なので、週末のお出かけにもピッタリ。
ジャマイカを五感で感じるレゲエ&キュイジーヌフェス。都会の真ん中で、非日常の熱気とグルーヴを体感してみて!

日程

2026年
6月20日(土)〜6月21日(日)
JAMAICA FESTIVAL 2026 レゲエ&キュイジーヌ in 東京

時間

(20日・土)11時00分〜20時00分、(21日・日)11時00分〜19時00分

会場

代々木公園 ケヤキ並木(東京都渋谷区)
JR「原宿駅」または東京メトロ「明治神宮前駅」より徒歩すぐ。イベント広場エリア。

入場料

無料

主催者

JAMAICA FESTIVAL 実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.jamafes.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第48回渋谷区くみんの広場 ふるさと渋谷フェスティバル2025|11月1日(土)〜11月2日(日)代々木公園で開催!

第48回渋谷区くみんの広場 ふるさと渋谷フェスティバル2025

渋谷の秋の風物詩「ふるさと渋谷フェスティバル」が、今年も代々木公園で開催!1978年から続く地域密着イベントで、渋谷区民・企業・大使館・自治体など約130団体が集結。合唱や吹奏楽、伝統芸能のステージに加え、物産販売や屋台、子どもたちのパレード、動物とのふれあい体験など、世代を超えて楽しめるプログラムが満載です。テーマは「ようこそ、ここは渋谷館。体験しよう、渋谷感。」――多様な文化が交わる“新しいひろば”として、渋谷の魅力を発信します。

日程

2025年11月1日(土)〜11月2日(日)
第48回渋谷区くみんの広場 ふるさと渋谷フェスティバル2025

時間

10時〜16時

会場

代々木公園イベント広場・園路・野外ステージ・球技場・バスケットボールコート

JR「原宿駅」・東京メトロ「明治神宮前駅」より徒歩約5分。渋谷区内からもアクセス良好です。

広大な代々木公園の各エリアで多彩な企画が行われ、1日中楽しめる秋のお祭りです。

アクセス「🔗代々木公園野外ステージ・イベント広場の行き方

入場料

無料(どなたでも参加可能)

主催者

渋谷区(区長:長谷部 健)

主なプログラム

区内団体による合唱・楽器演奏・ダンスなどのステージパフォーマンスをはじめ、約130団体による展示・飲食・物産販売を実施。

11月1日には区内小学生らによるパレードも開催され、代々木公園周辺が華やかに彩られます。

スポーツ体験コーナーではプロチームと連携した教室やアトラクションも登場。子どもから大人まで参加できる人気企画が盛りだくさんです。

人気コーナー

スタンプラリーでは豪華景品が当たる抽選も実施。動物とのふれあい体験では秋田犬(1日限定)やポニー乗馬(2日限定)も登場。

長野県飯田市から届くりんごの無料配布(2日限定)や、氷の彫刻パフォーマンスなど、秋ならではの特別イベントも楽しめます。

雨天時

小雨決行・荒天中止

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

http://shibuya-fes.online/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

International Cultural Event 2025|代々木公園でネパールの伝統舞踊を楽しめる2日間

International Cultural Event 2025

ネパールの伝統文化を紹介するイベント「International Cultural Event 2025」が、8月16日(土)・17日(日)の2日間、代々木公園ケヤキ並木にて開催されます。タマン族・グルン族・ライ族・マガール族による民族舞踊が披露されるほか、ネパールの文化にふれるきっかけとして気軽に立ち寄れる内容です。どなたでも無料で観覧できます。

日程

2025年8月16日(土)〜8月17日(日)
International Cultural Event 2025

時間

10時〜19時

会場

代々木公園 ケヤキ並木
アクセス:JR「原宿駅」・東京メトロ「明治神宮前駅」より徒歩約7分

入場料

無料

主催者

International Cultural Event 2025 実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.facebook.com/events/1139426471362359/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ラテンアメリカフェスティバル in Yoyogi Park|7月19日〜20日(土日)ラテン音楽と水かけスプラッシュで夏を楽しもう!

ラテンアメリカフェスティバル in Yoyogi Park

今年で第5回目を迎える「LATIN AMERICA FESTIVAL in Yoyogi Park」は、ラテンの情熱と音楽が東京・代々木公園に集結する熱気あふれる2日間!スペイン語文化やラテン音楽に触れられるこのフェスでは、ダンスや本場の料理、ショッピングエリアに加え、水かけスプラッシュタイムまで楽しめる盛りだくさんの内容です。アフターパーティーも近隣で開催され、昼も夜もラテンのリズムに浸れるイベントです!

日程

2025年
7月19日(土)〜7月20日(日)
ラテンアメリカフェスティバル in Yoyogi Park

時間

(全体)12時〜19時、(ステージ)13時〜18時、(アフターパーティー)19時〜

※アフターパーティーは「ハラカド6F」にて開催(代々木公園から徒歩すぐ)

会場

代々木公園 ケヤキ並木

JR「原宿駅」徒歩約3分、東京メトロ「明治神宮前駅」徒歩約3分、「代々木公園駅」徒歩約5分

入場料

無料

主催者

LATIN SAMURAI、BMI斉藤

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.facebook.com/events/1507046854084208/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

キューバ・ラテンアメリカ・フェスティバル in Yoyogi Park|7月5日(土)〜6日(日)代々木公園でキューバ音楽とラテンの熱気を満喫!

キューバ・ラテンアメリカ・フェスティバル in Yoyogi Parkgi Park

東京・代々木公園ケヤキ並木で開催される「CUBA Latin America Fes in Yoyogi Park」は、キューバ文化とラテン音楽をテーマにした活気あふれる野外イベント。ダンスと音楽で彩られた2日間は、アーティストによるステージパフォーマンスや本格的なキューバ料理の屋台で盛り上がります。ヘクター・オビエドやロス・カティーボス、ヴィクターなどラテン界のスターが出演し、観客を陽気なリズムで包み込みます。ラテン文化にどっぷり浸れる、観覧無料のフェスティバルです。

日程

2025年
7月5日(土)〜7月6日(日)
キューバ・ラテンアメリカ・フェスティバル in Yoyogi Park

時間

11時〜18時

会場

代々木公園 ケヤキ並木

JR「原宿駅」徒歩約3分、東京メトロ「明治神宮前駅」徒歩約3分、「代々木公園駅」徒歩約5分

入場料

無料

主催者

AFROASHE COMPANY

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.facebook.com/groups/170705009761073/user/1336069502/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第16回 九州観光・物産フェアin代々木2025|10月10日(金)〜10月13日(月・祝)代々木公園で九州の魅力満載イベント開催!

第16回 九州観光・物産フェアin代々木2025

毎年恒例、全国から注目を集める「九州観光・物産フェアin代々木」が今年も開催決定!会場は代々木公園イベント広場B地区。九州各地の特産品やご当地グルメ、工芸品が勢ぞろいし、東京にいながら九州の魅力をたっぷり味わえる絶好のチャンス。さらに復興支援コーナーも展開し、地域の魅力を伝えるとともに、被災地支援の一環としての役割も果たします。食・文化・観光を五感で楽しめる、秋の風物詩として見逃せないイベントです。

日程

2025年10月10日(金)〜10月13日(月・祝)
第16回 九州観光・物産フェアin代々木2025

時間

10時〜20時(最終日は10時〜19時)

※復興支援コーナーは10時〜19時(最終日は18時まで)

会場

代々木公園イベント広場[B地区](東京都渋谷区神南2丁目3)

JR「原宿駅」徒歩9分、東京メトロ「明治神宮前駅」徒歩9分、「代々木公園駅」徒歩11分、小田急線「代々木八幡駅」徒歩13分

アクセス「🔗代々木公園野外ステージ・イベント広場の行き方

入場料

無料

主催者

九州観光・物産フェアin代々木実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://kyushu-yoyogipark.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

LOVE FOR NOTO Song of the Earth 2025 東京開催|6月28日(土)〜29日(日)代々木公園で能登復興支援ライブ&キャンドルナイト開催!

LOVE FOR NOTO Song of the Earth 2025

東日本大震災から生まれたLOVE FOR NIPPONが主催する能登復興支援イベント「LOVE FOR NOTO Song of the Earth 東京開催」が、代々木公園にて2日間にわたり開催されます。音楽ライブでは、能登支援にゆかりのあるアーティストたちが集結し、現地の想いを歌声に乗せて届けます。日暮れにはCANDLE JUNEによる幻想的なキャンドルナイトが実施され、来場者もカップに想いを書いて参加できます。さらに能登物産販売、キッチンカーやワークショップ、バスケットボールのエキシビションマッチ、支援団体によるトークイベントなど、内容盛りだくさん。買って、食べて、参加して、復興を応援できる心温まるチャリティーイベントです。

日程

2025
6月28日(土)〜6月29日(日)
LOVE FOR NOTO Song of the Earth 2025

時間

(28日)13時〜21時、(29日)11時〜19時

会場

代々木公園 イベント広場(東京都渋谷区神南2丁目3)
JR山手線「原宿駅」から徒歩約5分。東京メトロ千代田線「明治神宮前駅」から徒歩約5分。

アクセス「🔗代々木公園野外ステージ・イベント広場の行き方

入場料

無料

主催者

一般社団法人LOVE FOR NIPPON

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://lovefornippon.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。